爆サイ.com 沖縄版

🤿八重山郡・石垣市雑談

竹富町・与那国町

No.2501310
合計:
#624
                           文科省の誤解(1)


 文科省は次のように主張している。

 <文科省の主張>

 教科書無償措置法は「3市町教委は協議して、同一の教科書を採択しなければならない」と定めている。八重山地区協議会が教科書無償措置法に規定する協議にあたり、「同協議会の答申」及び8月30日に行われた「3教育長による協議」が協議の結果である。竹富町教委は協議の結果に従っておらず、同法に違反している。無償措置法に従って「育鵬社」を採択してほしい。

 文科省の誤解は意図的と思えるほど甚だしい。なぜなら3市町教委が協議して合意したことは以下の①〜③に過ぎないからだ。(そのことは地区協議会規約に明記されている。)

①地区協議会を、3市町教委の諮問に応じ、調査研究し、まとめ、3市町教委に答申する諮問機関として設置する(地区協議会の性格)

②3市町教委は地区協議会の答申を受けて、同一の教科書を個別に採択する(採択の手順)

③前記②の手順を経た結果、同一の教科書が採択されない場合、県教委の指導助言を受けて、3市町教育長が協議をすることができること(同一の教科書が採択されない場合の対応)

(つづく)


[ 匿名さん ]
TOP