爆サイ.com 沖縄版

🍍 沖縄グルメ・飲食総合


No.5747582
合計:
#267
それなりの調理器具を揃えて、それなりの準備をすれば、自宅でもレアのステーキを焼くことはできます。
普通のステーキハウスでは手間暇がかかりすぎて採算がとれないのもわかります。
つい最近まで、レアを注文されてもミディアムレアしか出せない店がほとんどでしたから。
最近になって、客に出すときは生焼け肉状態で出しながらペレットや溶岩プレートを出して、客が自分で追い焼きできるように工夫する店が増えてきたのもそのせいです。
そのような店の工夫や努力のお陰で、日本でもようやく赤身肉の旨さが見直されるようになって来たのです。
また、それとほぼ時期を同じくして糖質制限ダイエットが流行りはじめ、低糖質メニューがもてはやはれるようになりました。
そんな時代の流れの中で、調査研究もせずにただ流行を利用し、工夫や努力もなしに生焼け肉を出しておきながら、「レアがおすすめ」などとする店が、もしあったとしたなら、そんな酷い店に行ってはならないでしょう。

行ってはならない酷い店の特徴とは、次のようなものです。
1.もともと肉はあまり糖質を含みませんが、赤身肉より脂ののった部分の方が含んでいる糖質は少ないです。であるにもかかわらず、「赤身肉を低糖質ステーキ等と言ってすすめる店」
2.ペレットをつけたり、溶岩プレートを使ったりすることもなく、また、鉄皿の焼き直しや交換をするなどの工夫をすることもなく、「生焼け肉を出しておきながら、レアがおすすめなどと平気で言う店」
3.「食べログなどの口コミは大したことはないのに、フリーの匿名掲示板で評判の良い店」や「口コミや書き込みの評判は良いのに、何がどのように美味しいか具体的には書かれていない店」
このような店はほとんど詐欺のようなものです。
けして騙されてはなりません。


[ 匿名さん ]
TOP