爆サイ.com 沖縄版

👨‍🍳 料理・レシピ


No.16319
合計:
#23
>>22
茹で汁はさらさらのソースの場合にパスタの絡みやすさを上げる為に使うもの。
あるいはアーリオオーリオなどは乳化させる為に使うもの。
つまり茹でて溶け出たパスタのでんぷんが大事なんだよ。それが常識。
水分や塩加減ならお湯や塩を使った方が調整がわかりやすく確実。
水分だけが足りなく塩加減は調度よかったらどうする?
逆にソース濃度が調度いいのに塩加減が足りなかったらどうする?
ただプロがやってるから意味もわからず真似すればいいってもんじゃないんだよ。
たらこスパゲッティみたいな和えるタイプのソースは、和える前に味を決めてるだろうし十分パスタに絡む。
それにパスタの茹で汁を飲んだ事ないだろ?蕎麦湯と違って旨いもんじゃない。
トマトソースや濃厚なクリーム系、ニンニクなど香りの強いソースなら多少は気にならないが、たらこスパの様なソースでは茹で汁の粉臭さが残る可能性がある。
万が一水分や塩加減を調整するなら、お湯と塩を使うべき。


[ 匿名さん ]
TOP