爆サイ.com 沖縄版

🀄 麻雀


No.10206068
合計:
#371
>>366
俺は、君の意見とは少し違う考え。
 確かにプロフェッショナル(職)を謳っている以上は、結果(所作などの人格的評価も含め)を求められるのは当然至極。
 ただ、雷電の麻雀は、勝ち負けよりもスタイル(可能な限り鳴かない昭和の麻雀を貫く、早さより火力を重視する事)に拘りを持ち続けてきたチームなのは、俺ごときが説明しなくてもわかるくらいに偏向した作戦のチーム。だから、少々負けても目をつぶってもらえていたりした。それがチーム雷電。
 そこに本田朋広プロが加入し、特に今シーズンから「勝てばいい」「食い散らかし上等」のこれまでの雷電の麻雀スタイルと正反対の事をしだした。俺は、こっちのほうが問題があると思う。勝ちゃあいい麻雀を続けたら、何のために雷電のファンやサポーターになったのか?って思う人が一定数出るし、これまで負けても許容出来ていた事が出来なくなる。本田プロの戦法は、パイレーツのスタイルに近い。


[ 匿名さん ]
TOP