爆サイ.com 沖縄版

🥋 バーチャファイター総合


No.659781
合計:
#216
>>209は、>>210でまた突っ込まれたので補足しておく。
できりゃぁ、突っ込みだけして言わせんじゃなく、
訳解らんヤツと思うくらいなら考えを聞かせて欲しい。
自身の範囲でしか答えようがないから、
それぞれの話を聞きたいが為に、あんな箇条書きしたんだし。
VFTVで出るテロップのヤツを例として簡単にイメージを書くと、

初心者、中級者、上級者、が、
級、  初段、 段持ち、という感じで大まかに振られ、

戦い方によって、
防御よりも攻める傾向が強いカードでは、強腕、
攻めよりも防御する傾向が強いカードでは、堅牢、
避け、捌きを多用するカードでは、策士、

試合数により、修羅、阿修羅、等。

師範、師範代は、勝率を言葉で表すための上位段位の代わり。

センス無くて申し訳ないが、俺はこんなイメージを持っている。


[ 匿名さん ]
TOP