爆サイ.com 沖縄版

💉 新型コロナ・感染症全国


No.9906502
合計:
#624
>>623
私たちが日常使用していることばは、ふだん私たちは意識していませんが、一定のきまりにしたがって表現されています。

もしことばの使い方がでたらめであったりしたら、自分が考えたり感じたりしていることを相手にきちんと伝えることができず、また、相手が伝えようとしていることの意味をちゃんと受け取ることもできません。

ことばが意味を持つものとして成り立つためには、一定のきまりにしたがって正しく用いられていなければならないのです。

ことばを正しく用いるために守らなければならないことばの使い方のきまりを文法と呼びます。

さて、現代の私たちが日常生活で使用していることばは、口語こうごと呼ばれます。


[ 匿名さん ]
TOP