爆サイ.com 山陰版

島根雑談総合


No.6263126
合計:
#236
過去には越中・越後⇒陸奥沖⇒肥後⇒出雲⇒南海トラフの順で起きている

863年 越中・越後地震



869年 貞観地震(陸奥沖) M8.3〜8.6



869年 肥後地震(熊本) 



880年 出雲地震(島根) M7



887年 南海トラフ地震 M8.0〜8.5

の順で起きてる

この順番どこかで見たと思いませんか?そう、2007年〜2018年までの間にこの順で起きているのです

2007年 中越沖地震  M6.7



2011年 東日本大震災 M9.0〜9.1



2016年 熊本地震   M7.3



2018年 島根西部地震 M6.1←NEW!!



20XX年 南海トラフ地震!?



南海トラフ巨大地震はこれまで13回起きており、近々のものは1944年の東南海地震と'46年の南海地震。そして、それらの前には、北丹後地震や北但馬地震など、西日本で直下型地震が頻発している。今回の島根での地震も、それと同類だと思います。つまり、南海トラフ地震が次第に近づいているということです」
 こう語るのは、地震学が専門で武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏だ


[ 匿名さん ]
TOP