爆サイ.com 山陰版

🏜 鳥取雑談総合


No.11805712
合計:
#53
都会からみれば50歩100歩。
鳥取市と平成の大合併で合併をあまり行っていない米子単体で都会を比較するのはナンセンス。中心部は県庁がある鳥取市が若干風格あるかな程度。山陰では体感人口密度は松江市が群を抜いてる、少ない平野部に全てが密集してるからね

西部に住んでると町の境界というか自治体意識をあまり感じないのが現実、米子市街地は安木にも続いてる。
「イオンに行く=日吉津」という意識は無いし南部町や伯耆町の人間が街へ行くといえば米子のこと。
弓ヶ浜以北の自治体意識はどちらかと言うとサカエ(境港)寄り。


[ 匿名さん ]
TOP