爆サイ.com 山陰版

🏺 倉吉市雑談


No.4454442
合計:
#166
>>165
じゃあワンマンだって基準は何?
理想はわかるが現実の話をしろよ。
過去の投稿を見て言いなさい。
辞めた社員が書いてるんだぞ。
社員一人に相談したらワンマンじゃなくなる
のか?あれはただの辞めた奴の嫌がらせ。
理由も根拠もなく書くことではないことを
言ってるんだけど…。
ワンマンって言葉を書けば悪いイメージになる
から書いてるだろうけど。
現実的に会社はワンマンでありそれが会社だろ。
ここの社長が社員に全く相談しないわけじゃない
だろうし。
小さな会社でも社長なんだから大体で何が言い
たいかぐらいはわかるだろう。
嫌がらせでワンマンって書くなって言ってんの!
他の人も賛同してるじゃない。
ワンマンの定義を当たり前にさも基準があるか
のようによく言うよな。
あんたの会社の現社員やこれから辞めた人間が
ワンマンだけなあの社長は!って絶対に
言わないんだな。
経営者は最終的に孤独でしょう。それをしらじらしく
ワンマンって書いておきながら悪口ではないって
言うから強くわからさせるつもりでああ書いた。
あなたの理想話はわかってるからもういいから。
主旨が違うのでね。
それに本当の経営者はワンマンって言われても
反応なんかしない。それをいちいち腹立てる器
で経営なんかしない。
自分で決めて良くも悪くも自分の責任。
悪い時だけワンマンだって言われて良いときは
あそこの社長は良い社長だって…。
基準がすべて辞めた人間の立場。ここには今も
頑張ってる社員がいるんです。
辞めた立場を利用して吹き込んだら駄目。
農業の求人が出てるけど…これだぞ、最初の
質問は?
よく考えて書かんと迷惑を受ける人もいるんだから
わざわざワンマンの定義のことで擁護するなよな。


[ 匿名さん ]
TOP