爆サイ.com 山陰版

🍛隠岐郡雑談

海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町

No.4554949
合計:
#303
>>259
岩ガキの養殖に興味を持っているのですが、これまでの情報を整理すると
・1〜3年までは国(県?)からの補助金が出て、組合(漁協?)で就業できる
その後はぶっちゃけどうなるのですか?
春香というブランドで売る場合は組合に参加したまま続けるのが普通と思いますが、漁業就業支援フェアで独立型という項目があるのでその辺が気になります。
1〜3年後、当人に対して補助金が出なくなった場合、岩ガキ組合の小作人として組合に就業し続けるのか?
それまで育てた牡蠣棚を受け継いで独立するのか?(その場合の金銭的な負担はどうなるのか?)

これまでに話題に出たく〇子さんのブログで就業フェア(推測)の話と隔離があったと書いてあった為、その辺が気になります。


[ 匿名さん ]
TOP