爆サイ.com 山陰版

💻 PC・パソコン


No.8842161
合計:
#138
正月休みにウチの爺ちゃん(70歳位、とっくに定年済み)とたまたまこのスレの内容みたいな話になったな。40歳位ん時に職場にパソコンが導入されて、しばらくロータスて言うエクセルみたいな計算ソフトで仕事していたとか。
んで、昔は今みたいにインターネットや詳しく解説してるパソコン雑誌や参考書が無かったから知恵熱出して手探りでいろいろ機能や計算式を組み合わせて使っていたみたい。

時が経ち21世紀になってインターネットが普及し始めた頃から、若い社員は何も考えずにそのままネットの情報を鵜呑みにして真似するたけで、【自分で考える力】がだんだん無くなってきて訳の解らない誤計算式の嵐になって第三者が引き継げないデータばかりになっていたとか言っていたな。


[ 匿名さん ]
TOP