爆サイ.com 山陰版

🕊️戦争と平和

NO WAR、STOP WAR

No.6229975
合計:
#874
>>873
そやね、戦前に飛行機を生産していた企業は民生品の企業として再スタートしましたしな
飛行機を開発生産する技能は残っていたとしても、アメリカが作ったらアカン、うちの飛行機買えというてるんやから仕方ない部分もあるんやけど
戦前の戦車は三菱と小松の独断場やったけど、終戦から
5年後に発生した朝鮮戦争で日本に軍用車を作らせていたし、その後に国産戦車の生産を認めて61式戦車が開発された経緯がありますしな

戦前の用兵手法として戦車はあくまで歩兵支援が目的やったから弾数を多く携行できて速射に向いてる小口径砲が適切やったやろし、開戦後はアメリカもようやく戦車戦に意識し出してM4を生産し出したし
日本は用兵という問題を精神力で補おうとしてたし、大陸よりも南方という地域で戦闘が移項したから規模な戦車戦も想定する必要も無かったんかも知れんし

終戦直前になって四式、五式戦車を開発して生産しようとしたけど、もう時は遅しで生産して投入する事も不可能でしたしな
戦前の戦車の弱点は欠陥というたら欠陥になるんんやろけど、結局はクリアできんような技術的な問題が払拭できん部分があったんやと思いますわ


[ 元痔 ]
TOP