爆サイ.com 山陰版

🚚 鳥取運輸・交通


No.8009135
合計:
#836
日本は同族企業大国です。

大企業の同族企業であれば、待遇も良いので我慢して勤務することをおすすめします。

しかし社長の身内がいきなり役員として就職してくるような会社には要注意です。

勤続30年の工場長のあとに、社長の甥っ子などが23歳で専務で入社してきたりするような会社です。

社長の息子が社長になるのであれば、まだ心理的な納得感があると思います。

社長の息子の兄弟姉妹などであればまだ、役員ポストはまだ納得は出来るというものです。

しかしながら、それ以上に遠い血縁関係の者が重要なポストをいとも簡単に奪うような会社には将来性がありません。

社員の気持ちを無視する会社ということです。

トヨタ自動車なども同族企業ですが、一度、豊田一家を全員役員から外して、豊田家出身者以外の新しい役員を入れることで会社を見事に復活させました。

ホンダ技研などもそうです。創業者の本田宗一郎が、「同族だけはダメだ!会社が弱くなる!」というポリシーを貫き、同族会社にすることは絶対にしませんでした。

大きく成長する企業が、ずっと同族経営や一族経営などという姑息な手は使いません。

創業してから長いのにずっと同族経営でやってきているような会社には、伸びしろがありません。


[ 匿名さん ]
TOP