爆サイ.com 山陰版

🐲中日ドラゴンズ選手

選手・監督・コーチ

No.8942800
合計:
#6
>>3
それは初球ヤマはって振ってるからしょうがない。ヤマ外れたらそういう空振りもある。ヤマ張る打者にはどの打者にもあること。選球眼に関してはルーキーの時からほぼフル出場で多くの投手と何度も対戦し、それぞれの変化球の起動とかストレートの質は体も頭もわかっているはず。後は打つポイントをもっと引きつけてレフトばかり打つ意識を持てば球を見る時間が長くなりボールになる変化球も今よりは見極めやすくなる。今はポイントを前にして引っ張って強い打球を打つことしか考えてないからキレのいい変化球がきたら簡単に空振りしてしまう。そういう意味でもバントの練習をすることによって球を長く見る練習にもなるからした方がいいと言った。まあこんな基本的なことはプロの選手もコーチもわかってるとは思うがやらないければ知らないと一緒。


[ 匿名さん ]
TOP