爆サイ.com 山陰版

😷 鳥取新型コロナ・感染症 


No.9919694
合計:
#605
鳥取県西部で新型コロナが急拡大。米子市の繁華街はきのう夜から飲食店の営業時間短縮が始まった。初日の繁華街の様子は。

米子市の繁華街の中心地角盤町。時短要請をうけた初日の午後5時ごろ、通りを行き交う人の姿はほとんど見られなかった。県西部のコロナ急拡大を受け鳥取県が米子市の繁華街約600店舗を対象に要請する時短営業。19日までに県が声をかけた170店のうち約8割が時短に応じると回答。事業者は営業時間を午後8時までとし事業規模や売上に応じ協力金を受け取りる。

時短要請に応じた飲食店。きのうの来店客は1人、あとは宅配の3組のみ。

炉端かば角盤町店スタッフ:

きょうで言うと宅配が大体の売り上げを占める。貴重です。

開店からわずか3時間、午後8時に閉店。売り上げはわずか1万円ほどだった。この店が受け取る協力金は1日、7万5千円だが人件費や家賃、光熱費など1日にかかる経費は約8万円、この日の売り上げと合わせても収支はわずか5000円で店舗の維持は難しい状況。おいうちをかけるように連休の客入りも。

炉端かば角盤町店 永田光本部長:

21、22、23、24日にそれぞれ10組程の予約があったが、連休中ゼロになってしまった。本当にショック。最悪は休業しようという話は出ている。

時短営業による補償は十分とはいえない中、米子の街は風前の灯ともいえる状況。感染の収束まで耐え忍ぶ日々が続く。


[ 匿名さん ]
TOP