爆サイ.com 山陰版

👨🏻‍🦽 障害者のお悩み相談室


No.3578788
合計:
#119
私も看護師してますが
障害者の親が変わっている人は確かにいます。
でも、障害者を持っていると健常者との関わりがなくなります。
世間が、障害者=関わりにくさ、差別目があるから余計に孤立します。
親にしてみたら周りから子供を守る為に必死なだけで、考え方も変わって当たり前だと思いますよ?
健常者の方はもし自分だったらどうか?考えてみたらどうですか!?
悪く言ったりするのは簡単なことです。
障害者の親が自慢したり因縁つけられたって良いじゃないですか
一時なんですから。
家族は365日一緒で一生を抱えなければならないのですから
その大変さは健常者には解らないものがあると思います。


[ 匿名さん ]
TOP