爆サイ.com 山陰版

🩺 病院・医師全国


No.9854604
合計:
#93
>>92
あの、言葉はともかく(※専門用語はともかく)ご存知ないのでしょうか?

抗がん剤治療(重金属治療・プラチナ療法)とは、体内のがん細胞の増殖や転移を抑えるために、ある意味の放射線含む点滴治療を
一定の周期で行い、約2時間半の点滴後、2週間の抗がん剤薬を毎日に服用、のち1週間に休憩をはさむ、それがワンセット。

そのワンセット(3週間を)を、8周期繰り返す(約半年)、よく髪が抜けるとか、副作用が出ると言うのはこの時期のはなしです。
のちに、医師が転移の有無を確認、もしくは弱化してるかどうかで次の段階に(摘出手術やストマを閉じる手術とか)。

ちなみに私は、大腸癌でしたのでストーマ閉じのほうです。
言語は合ってるかどうか分かりませんが確かそんな感じの説明を受け、実行して、今があります。

余計な茶化し、心ない荒らし、当事者の気持ち、、そういったモノを理解しようとしない輩はどうぞお引き取りください。


[ 匿名さん ]
TOP