爆サイ.com 山陰版

🚨 事件・事故


No.11849511
合計:
#332
>>309
俺は都内で無試験で個人タクシー出来る権利を持っているけど、個タク権利は現状でも緩すぎると思う。個タクやるからにはもう少し厳しい制限があって良い。理由はやはりタクシー業界の頂点を操る組織の一員になるのだから、無事故無違反は当然として運転マナーなどもトップレベルでなければならない。最近はタクシーのカスハラ問題が大きく取り上げられるようになったが、それに対応できる能力も持ち合わせていなければ、本当のプロとは言えない。日本交通で20年間無事故無違反、苦情無しを貫き通し、新人教育に10年携わった身としては、タクシーの免許制度(2種免)を破壊した国交省と、その実行者である日の丸交通は断じて許せない組織だ。車庫入れも出来ない馬鹿に2種免実地免除を金で渡す悪徳教習所を開く日の丸交通がタクシーの事故を大幅に増やした。人手不足でタクシーに全く向かない人間を採用し続けて事故を繰り返す特に大手、国際と日交は罪深いタクシー会社と言える。俺はもう高齢なので個人タクシーはやらないことにした。まだ来年は申請資格があるが、もうそろそろ降りようと思う。年金だけで生活できる目途も立ったしな。リーマンショック前は普通に月100万稼いでいたが、もう年でそこまでは売り上げも伸ばせない。稼ぎ過ぎても年金受給額に響くんでな。ライドシェアでは無いが、無線の鬼と言われているので売り上げの7割は無線配車。日に二十数件の仕事で税抜き6万超えてりゃ御の字。都内の平均は乗車回数1回平均で1300円、45回営業が平均値だが、俺は回数がその半分で一人当たりの売り上げは倍以上ある。回数は少ない方が圧倒的に仕事が楽なので回数は少ないに越したことはない。鬼レベルで世田谷区を覚えて勝ち得た数値だ。


[ 匿名さん ]
TOP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。