爆サイ.com 中国版ロゴ

📊 政治・経済ニュース


No.2802500
合計:
#298
>>290
追い込みをしたのは、アメリカだけどな。
一般的な理解としてはABCD包囲網で良いと 思います。

細かく書けば、 1939年7月 日米通商航海条約破棄 1939年12月 道義的輸出禁止令(モーラル・ エンバーゴ)発動。航空用揮発油の製造設 備や製造権の対日輸出禁止。 1940年6月 特殊工作機械の輸出が許可制に 。 1940年7月 大統領による輸出品目の制限が 可能に。 1940年8月 航空用燃料の禁輸 1940年9月 くず鉄の禁輸 1940年12月 航空用潤滑油製造装置等の輸出 が許可制に。 1941年6月 石油の輸出が許可制に。 1941年7月 日本の在米資産凍結 1941年8月 石油の禁輸

1941年12月 開戦

上に書いたとおり、わずか2年ほどの間に石 油・鉄・工作機械という重工業および軍事 力の面で重要な物資の供給を次々に絶たれ ていった事が分かります。

ただ、ロシアだから信用するのは間違い。歴史からも裏切り行為はヒドい国。


[ 匿名さん ]
TOP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。