爆サイ.com 北東北版

🧆 弘前市雑談


No.11367243
合計:
#137
>>134
外野の人間です。選抜の意味を教えてください。
なんの選抜なんですか?どの大会を参考に選抜された選手なんですか?地区名を謳っている選抜チームということは、その地区の市町村から活動に対する助成はあるんですよね?その地区の企業などからの活動に対する援助金、寄付金はあつめているんですか?
コンビニでよく募金箱を見かけますが、集めたお金の使途を明確に公表してますか?
地区名+選抜と謳って活動してる場合、主催者側(わかりやすい所で高野連など)が能力に長けている選手、当該大会にて優秀な結果を残した選手を文字通り【選抜】し、その選手の家庭が金銭的余裕のある無しに関わらず、主催者側が遠征費や活動費(ユニフォームや練習場所の確保)を持ち、選手やその家族への金銭的な不安や負担を最小限に抑える運営努力をしながら活動してるのではないですか?
各地区名を冠にして【選抜】として短期的に活動しているチームを良く目にしますが、それらのチームの活動資金、指導者の飲食や遠征費などはどこから賄われているのですか?


[ 匿名さん ]
TOP