爆サイ.com 北東北版

🧓 福祉・介護全国


No.10308838
合計:
#744
>>742
くそだと思いつつ16年介護やってて管理者になったものですが、国としてはピークアウトするまで耐えればいいという考えだと思います。施設や職員を増やしても2050年前後で高齢者は減っていくので、そうなった時に施設を潰したり、職員を切り捨てるようになるのでなるべく在宅で、ヤングケアラーという耳当たりの良い社会資源を浪費して、施設では職員1人あたり受け持ち利用者を緩和するだけで人員そのものを補充する気はないと思います。そもそそ北欧の介護を手本にしていますが給料と人員配置、死生観は日本のままなので少ない手取りとお手本の半分程度の人員が基準になっているのでそもそもが無理をしている状態です。ターミナルケアも日本のように家族の判断でなく職員が判断できる部分が大きいので無駄な点滴や胃瘻、延命をしません。コロナにおいても重症化するのは基礎疾患のある高齢者が主と言うことで割り切って多くの死者がでましたがそれすらも自然なことと受け入れられる国柄なようです。人口の少ない国で他国の影響も少ないので消費税30%くらいとって福祉にあてたり、ベーシックインカム導入したり試験的なことができますが、日本でそれをやって失敗した時の影響がでかすぎるのでなにもできないのが現状かと思います。

安楽死ができない状況では、私は健康年齢を伸ばすことに注目して今を生きて無駄に長生きしようとしない生き方に着目しようと思っています。介護をして来て思うのは介護は受けるものじゃない、長生きするもんじゃないなということです。


[ 匿名さん ]
TOP