爆サイ.com 北関東版

📿 創価学会


No.9434411
合計:
#70
>>69
宗教には聖地があるのを知ってる
世界三大宗教キリストイスラムユダヤの聖地が
シナイ山、創価学会が真面だった初代次代まで
は静岡県富士宮市の大石寺だったが三代目教祖
が独立し私物化するに辺り本流大石寺に反旗を
翻しクーデターに成功し敵対関係となり信仰ま
で全くの偽物の池田教となった。大阪が聖地と
言うのは昭和27年当時教祖が次代戸田氏の時代
に一介の男子部長と言う若手信者のトップの時
に「総体革命」を説いて「公明党」を結党
組織拡大、折伏大行進の出発点となったのが大
阪市西成区「花園旅館」その功績で三代目就任
した経緯がある。今や世捨て人が行き着く街と
呼ばれる日本一の暗黒街釜ケ崎、そこが池田教
の出発点、聖地なんだよ


[ 匿名さん ]
TOP