爆サイ.com 北関東版

🤡 群馬パチンコ・スロット店


No.8264262
合計:
#651
誹謗中傷や名誉毀損、プライバシー侵害などの被害に遭った時、プロバイダ責任制限法に基づいて「発信者情報開示請求」をすることでその書き込んだ本人を特定します。
発信者情報開示請求は2段階になっていて、第一段階として、爆サイ.comに対して投稿のログ(ログとは、IPアドレスやタイムスタンプ、SIMカード識別番号等の通信記録のこと)を任意で開示するよう請求します。

爆サイが発信者情報開示請求の書類を受け取って審査が通ればおよそ1週間~2週間前後でIPアドレス等のログが開示されます。

第一段階の発信者情報開示請求によって爆サイからログ(IPアドレス等)の開示がされたら、「IPアドレスからプロバイダーを検索 | IP SEARCH」を利用して、IPアドレスから書き込みした者の契約しているプロバイダ(OCN・so-net・BIGLOBE等のインターネットサービスプロバイダ)がどこかまずは調べましょう。
次に第二段階として、このプロバイダに対して発信者情報開示請求を行い、契約者の氏名や住所、メールアドレス等の連絡先を開示するように求めます。

爆サイに書き込んだ犯人の身元がわかれば、名誉毀損による慰謝料や損害賠償請求が行えます。住所と名前がわかりますので、まずは内容証明郵便を送付し、それでも請求に応じないのであれば訴訟を起こす形となります。
また、誹謗中傷のケースでは、名誉毀損罪や侮辱罪(企業の場合は、信用毀損罪・偽計業務妨害罪でも可能)で警察に刑事告訴することも可能です。


[ 匿名さん ]
TOP