爆サイ.com 北関東版

🩺 病気・医療総合


No.1101257
合計:
#158
自律神経失調症で10年位診療内科に通院してます。昔から極度の緊張したりストレスがかかると 体の震え脇の下に流れる発汗がありました
症状に波はありますが安定剤とか民間治療などで10年が経過しましたが 症状で一番辛かったのは めまいでした。神経内科や耳鼻科で検査をしましたが異常なし「自律神経系によるもの」とされて診療内科に行くことになりました。

ここ半年間少し強い精神的ストレスがあり、1ヶ月前当たりから首が意思に反して反り返るような痙攣が朝から夜寝るまで無差別に起きるようになり、診療内科でも整形外科でも診てもらいましたが、どちらとも「まぁ少し様子をみてみよう」との診断です。自分としては日常生活に支障気味なんで、不安で心配してます。頭痛も無ければ、痺れもありません。食欲も普通にあります。夜も睡眠はとれてます。
あまりに頻繁に起きるので首の筋肉痛になってます。
何か脳に異常でもあるのでしょうか?

どなたか、良きアドバイスお願いします。


[ 匿名さん ]
TOP