爆サイ.com 南部九州版

政治総合


No.11823389
合計:
#388
縄文の歴史は 少なくとも一万六千年以上だから 

わずか 紀元前600年ごろの起源では 全然整合しない。

御自らを すめると称しているから やはり 西中央アジアのシュメール(ユダヤの原形) なのかもしれない。

つまり 渡来人ということ。

地球は丸いから 西中央アジア (古代ペルシャ湾沿岸) までは とても近いのです。

多分 中央から派遣された 地方総督みたいなものだったのでしょう。

もちろん 人間に非好意的なほうのなのは 源平の闘いを見れば 解る通り。

本来の縄文の信仰 語弊はありますが カバラに 国民は戻るべきですね。

【日本】 の場合は 青銅の蛇ではなくて その名の示す通り 青銅の鏡ですね。 


[ 匿名さん ]
TOP