爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 日置市雑談


No.6962975
合計:
#775
【院】とは【天皇陛下】の尊号。
天皇の父、上皇、太上天皇のとこと。御所。

第8代【孝元天皇】は、
日本書記、古事記に記載され、
皇居には孝元天皇の霊が祀られている。

孝元天皇の血筋が【伊集院氏】。
伊集院を検索。

伊集院Wikipedia→伊集院氏→
【紀貫之】(きのつらゆき)→
紀氏→紀角→孝元天皇。

この朝廷からのお公家、貴族の伊集院氏が統治した地域が、昔の伊集院だった。
(現在の鹿児島市西側半分と日置市を合わせた広域)

【紀貫之】(きのつらゆき)とは、教科書に載るあの紀貫之で、公的な文書に日本初となる仮名文字を使用した人物。日本最初のネカマ。

【紀貫之】は、
古今和歌集の選者であり、百人一首にも和歌が収録されている、日本最古の日記、土佐日記の著者である。
日本最高歌人、皇室の【紀貫之】の血筋が古い伊集院家。

【徳川家康】の孫が松平定行。
松平定行の後妻が伊集院千鶴。

伊集院千鶴の父親が伊集院忠真。
伊集院忠真の正妻が、
鬼島津こと、島津義弘の娘の伊集院御下。

由緒正しい、格式高い伊集院市にすべきである。


[ 匿名さん ]
TOP