爆サイ.com 南部九州版

🌋 鹿児島雑談総合


No.10722740
合計:
#328
>>327
国際都市を都、伊集院から貿易に利便性の高い港に城を築いた為。
又、島津宗家の菩提寺は福昌寺で、島津義弘の菩提寺の伊集院妙円寺を開山した伊集院忠国の11男、石屋真梁が福昌寺を開山。
福昌寺は鹿児島市にあり、島津宗家の拠点としも合致する。

島津義弘は伊集院城で育ち伊集院を溺愛していた。
息子の忠恒に鹿児島城移転に激怒、猛反対したが忠恒は強引に都を伊集院から鹿児島城に移した。

1190年に紀貫之(きのつらゆき)血筋の伊集院時清が、九州の覇王、島津義久、関ヶ原で敵中突破した鬼島津らの居城の伊集院城を築城。

1602年、鬼島津の息子の島津忠恒が鹿児島城を築城し、都は伊集院から鹿児島市に移転。

島津忠恒は外城制度を実行。
「外城制度」とは。
薩摩藩は、1871年において人口比で26%の武士率であったように、武士の数が他藩に比べて非常に多かった。そこで領内を区分し、武士を分散させるために区分内の拠点ごとに定住させ、また軍事ネットワークの一端とした。(鹿児島城Wikipedia抜粋)


[ 匿名さん ]
TOP