爆サイ.com 南部九州版

🌋 鹿児島雑談総合


No.3396363
合計:
#74
参考までに
「真(ま)~」ということばは、「純粋に・正確に」といった意味です(真冬・真東など)。色の名前に「真~」が付く場合には、次のようなものが一般的です。
真っ白/真っ黒/真っ青(さお)/真っ赤/真っ黄(色)
この「白・黒・青・赤・黄」は「色を表す専用のことば」で、なおかつ色彩として基本的なものです。こうしたものには、「純粋な」といった意味の「真~」が付いてもまったく問題ありません。


[ 匿名さん ]
TOP