爆サイ.com 南部九州版

🗣 なれあい雑談


No.11086325
合計:
#810
高齢になると予期せぬ
怪我や病気が増えます。
医療費は安くなるとは言え、
怪我や病気は増えるので、
結局負担額も大きくなります。

また、介護をしてもらう
必要が出てくる可能性
もあります。

このような費用は年金生活で
賄うことは難しいでしょう。

もちろん、高額療養費制度や
介護保険制度はありますが、
それでも自己負担額は発生します。

老後の費用として、
このような医療や介護の自己負担額に
ついても考慮しておかなければなりません。

晩婚化・晩産化
厚生労働省によると、
統計の開始から40年で、
男性は4.5歳、女性は4.4歳、
初婚年齢に差が出ています。

同時に、初産年齢も4.7歳上昇しています。

このように、晩婚化・晩産化が進むと、
住宅ローンの借り入れ時期が遅くなり、
住宅ローンの返済期間と
年金生活が重なってしまうことが
あります。

また、晩婚・晩産の場合子供の自立も遅いため、
老後にさまざまな費用が
かかってしまう恐れがあります。


[ 匿名さん ]
TOP