爆サイ.com 南部九州版

🏃🏻‍♀️ ダイエット


No.7020326
合計:
#365
階段のぼり&駅一つ分歩くは当たり前!
下半身の筋力キープ、そして心肺機能や体全体の代謝を維持するためにはとにかく歩くという行為が基本となります。

意識的に早朝ウォーキングを取り入れるなどするのがベストではあるのですが、時間的に無理だという人は普段から駅一つ分を徒歩で移動したり、エレベーターやエスカレーターに乗るのではなく階段を使うようにしましょう。

はじめは階段を登るだけでも息が上がるかもしれませんが、次第に体が適応し軽いステップで上階に行けるよう変化します。

他のポイントよりもまず先に、このとにかく足を使って移動するという癖を身につけるのが正解です。

■2分でOK!下半身強化のための最速筋トレ
更に下半身や心肺機能を強化するならジャンピングスクワットがベスト。

20秒間連続で15回ジャンピングスクワットを行い、その後10秒休憩。

これを4セット行うだけで十分な運動量となります。

時間としてはわずか2分。

実際にスクワットをしているのは80秒です。

これを可能な限り毎日実施してみましょう。

ちなみに、正しいジャンピングスクワットのやり方はまず肩幅程度に足を開いて直立します。

そのまま屈んで両手の平で床をタッチしそのまま垂直にジャンプ。

空中で手を一回パンと叩いて着地すると同時に膝を曲げてまた両手の平を床にタッチしましょう。


[ 匿名さん ]
TOP