爆サイ.com 南部九州版

💻 PC・パソコン


No.4301480
合計:
#336
>>334
どあほwwww
どんなPC使おうが結果仕事を完成させれば文句ねえだろ
おれは一応某大学の研究室の責任者だから結果を残せば
毎年予算もしっかり下りるし学生たちもそれなりに成果を
あげている 今時の学生はゆとりと呼ばれるわりに金銭感覚
がしっかりしており、某社のデザイン最優先で馬鹿高い薄型
PCを自前で使ってる奴なんて1人も居ない
研究室には5台のPCがあるが、学生を含めワシも自前の古い
PCを構内のカフェや街中のカフェで利用している
以前もココに書き込んだがノートに求めるものはキーパンチに腰がある事
と堅牢性、そして壊れた時のコストの安さだ
thinkpadなら中古部品がオクに転がり放題だからな
IBM日本法人の社員がサービスでやってくれてるのではないかと
思うくらい豊富な中古パーツが数十円〜数千円で落札でき、なんとそれが
定形外やメール便という切手代の送料で届くから地上最強の
アフターサービスだぜ とうぜん壊れた時はその場所の切り分け
&特定、そして分解交換するくらいのスキルは必要だがな
そんなスキルはジグソーパズルやるより簡単だぜ


[ 匿名さん ]
TOP