爆サイ.com 南部九州版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ

No.4278139
合計:
#37
昨日の大瀬良の投球を見てたら危険水域。
疲れの蓄積から明らかに身体は重い。身体にキレがない。投球もコントロールはアバウト過ぎで
本来のスピードも出ない。球にキレもなく行ってない。変化球のコントロールが悪すぎる。


こんな絶不調の大瀬良でも3点リードなら大丈夫だろうと判断した緒方と畝の危機感のまったくない采配ミスです。
絶対に勝ちに行く試合だったら、絶対に負けれない試合だったら、安定感抜群のジョンソンの8回続投でしょう。球数もまだ116球。後1回は十分に投げれる球数です。さらにのこり2試合で先発の登板機会もない。
シーズン当初からどうも緒方と畝の駄目の所は柔軟性と臨機応変がなく、いつも形に無理やりはめ込む采配をして失敗している。(今日はリードして
大瀬良、中崎パターンにこだわり失敗)
大瀬良の絶不調からストレートにジョンソンから
抑えの中崎パターンで行くべきでした。
その柔軟な発想が、今の緒方と畝にはない。
常に決めごとにこだわり、無理やり形にはめたがる。これでは落とす試合も多いと納得出来る。


[ 匿名さん ]
TOP