爆サイ.com 南部九州版

🚬依存症

薬物、アルコール、ニコチン、カフェイン、ギャンブル、買い物、セックス、クレプトマニア(窃盗症)

No.2599
合計:
#322
>>321
一部抜粋
10,000組を超える双生児の縦断研究から、依存症の原因の約半分以上は遺伝が原因であることがわかっており、それは男女共通とされています。その他にもアルコール依存症はニコチンなど他の薬物依存・乱用と合併することが多いのですが、共通の遺伝因子のあることが報告されています。
2. アルコール代謝酵素遺伝子と依存症の関係
数多くの遺伝子が原因の候補として検討されましたが、アルコールを代謝する酵素の遺伝子以外に決定的な候補は見つかっていません。
アルコールを代謝する酵素の遺伝子にはいくつかのタイプ(遺伝子多型)があり、依存症に関係します。肝臓では、アルコールをアセトアルデヒドに分解するアルコール脱水素酵素(ADH1B)と、アルコールが代謝されてできた有害なアセトアルデヒドを無毒な酢酸に分解するアルデヒド脱水素酵素(ALDH2)がアルコール代謝の中心的な役割を果たしますが、その両方の遺伝子に多型が存在します。
ADH1BにはHis48Arg多型があり、48番目のアミノ酸がヒスチジン(His)の人とアルギニン(Arg)の人がいます。Hisの人は東洋人に多く、アルコールを分解する速度が非常に速いという特徴があります。


[ 匿名さん ]
TOP