爆サイ.com 南部九州版

🏥 鹿児島病院・医師


No.10988796
合計:
#254
>>216
>リハ活動には必ず参加しなさい!

リハって要するに保険点数になるんだよな。

だから入院中もノルマで週2〜3コマはやらせたがったし、退院後も「患者は家に引きこもっていてはいけない」「リハに来て他の患者や病院職員とコミュニケーションを取るのも治療の一環」という名目でやたらリハだけは来させたがった。

ただリハは退院後は行かなくなればそれで済んだのよ。病院側も特に電話もして来なかった。

これがここ10年程は正式にデイケアになったのかな?

デイケア後はこの「縛り」がキツくなって簡単に逃げられなくなって大変じゃないかな?

デイケアも訪問看護も患者を姶良病院に縛り付けて半永久的に保険点数稼ぎのコマとしてしゃぶり尽くす為に
やってるだけなのに、南日本新聞では「患者の為になること」と美談にしていやがった。
どうせ南日本新聞の豊島浩一は山畑たちと親しくなって飲み友にでもなって医者の言いなりの記事を書いたんだろう。


ググると山畑は何処かの講演でこんな事を言ったという。
「心の病気は人と人との関係性の中で起こり、人と人との関わりの中で回復する病気である。孤立せず、仲間を見つけて」「必ず回復することができる。焦らず一歩一歩」

「心の病気は」「人と人との関わりの中で回復する」・・・これは嘘だよ。
何処でもデイケアや自助会なんてその中の人間関係で余計に傷つけられる人ばかり。
参加しないとまた入院させられる恐怖から来てるだけ。

「孤立せず、仲間を見つけて」・・・要するにデイケアに来て姶良病院のカモになれ、ってことだろ?

「必ず回復することができる」・・・おまえの患者を見下した独裁者顔を見ただけで逆に悪化して絶対に回復なんかせんわ!


[ 匿名さん ]
TOP