爆サイ.com 南東北版

💰 仮想通貨


No.9437377
合計:
#110
紙屋さんは主犯格ではありますが、首謀者ではないですね。銅子と同じ立場でしょう。海外に逃げることすらできない立場だと推察します

今回の逮捕はそれなりの人数で警視庁も動いています。紙屋氏は勿論ですが、支社長クラスもかなり調べてますね。最終的に逮捕できるのは、本社長クラス(T田S子までは証拠固めできてるようです)までかな?と個人的には見てます

実際のWFCA購入資金が支社長らの個人口座に振り込まれること、WFCクラブの支社が支店登記されていないことから、中途半端な立件では、全て現場の支社長クラスに責任を押し付け幹部は逃げるという構図が容易に想定されたため、警視庁はかなり丁寧に証拠を積み重ねています。
警視庁捜査本部の方々には本当に頭が下がります。

テキシア救済のときから、捜査本部は立ち上がってましたが、今月勝負のようです。勿論、決済法違反や詐欺罪と立件はすぐにでもできますが、その先の裏社会への資金流出の立件を視野に警視庁は動いています。国家権力が勝つか裏社会が勝つか。
そういった視点でこの事件注目されてはいかがでしょうか。

逮捕後の救済詐欺もかなりの確率で発生することが予想されますね。どのような形かは分かりませんが、いろんな方法でやってくるでしょう。テキシアからの被害者は特に騙しやすいと考えているでしょうから。

最近行っている未公開株詐欺やトランプドネーションを装ったものは、救済詐欺の伏線のようにも見えます。コインで失った資金を株で取り返しましょうという話は出てきそうですね。
これはあくまで個人的推測ですが。


[ 匿名さん ]
TOP