爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談


No.8400528
合計:
#1
新型コロナウイルスの感染拡大で外出の自粛が続くなか、鶴岡市のタクシー会社は、落ち込む売り上げをカバーしようと、買い物などの代行サービスを新たに始めました。

新型コロナウイルスの感染拡大で、外出を控える動きが県内各地でも広がっていますが、鶴岡市のタクシー会社、「大和交通」は、先月の売り上げが、例年の7割ほどまで落ち込み、今月の売り上げも例年の半分以下に減る見込みです。
これを受けて、このタクシー会社は、少しでも収入源を確保しようと、外出しにくい高齢者や子育て中の家庭向けに、運転手が買い物などを代行するサービスを始めました。
利用者は、リストなどを用意した上で、電話で買い物を依頼し、自宅に来た運転手にリストを手渡します。
そして、買い物を終えて品物を届けに来た運転手に、タクシー代と買い物の料金を支払う仕組みです。
このタクシー会社では、このほか、病院や薬局での順番取りや薬の受け取りなども受け付けていて、メーター料金以外の手数料は設けていないということです。
大和交通の遠藤敏雄社長は、「夜間に人が出歩かなくなった今月から売り上げが激減したなかで、こうした事業をやることになった。高齢者や持病がある人など、困っている人は、このサービスを使ってほしい」と話していました。
こういった代行サービスは、山形市や長井市でも行っているタクシー会社があるということです。


[ 匿名さん ]
TOP