爆サイ.com 南東北版

🎋 宮城雑談総合


No.5091624
合計:
#23
>>22
1私の調査結果だから気のせいではない。私は右左折車線で信号に引っかかったらミラーで後続車のウインカーの点滅状況を確認するようにしている。信号が青に変わり私が交差点に侵入しても後続車はまだウインカーを出さず交差点に進入してからようやくウインカーを出し、曲がりきったと同時にウインカーを切る。本来、曲がりきってもハンドルが戻らないとウインカーは切れない。曲がりきったと同時にウインカーが切れるということは手動でウインカーレバーを戻していることになる。つまり、ウインカー点滅時間を最小限におさえて電球の寿命を延ばす意図があると思える。


[ 匿名さん ]
TOP