爆サイ.com 南東北版

💻 PC・パソコン


No.6954808
合計:
#37
>>32
それは極論だろうな。

こういう通信端末の原理上
「人が使うから使い勝手が重要視
されやすい」って事。

スマホだって、タッチパネル方式が
本当に「使いやすいものなのか」
っていう哲学みたいな議論が結構
白熱してたのはご存知か?

痺れを切らしたアップルコンピューター
がタッチパネルを採用したとたん
あれよあれよと売れまくった。

例えばこのタッチパネルが
「世界最小モデル!」とかいって
直径五ミリのスクリーンパネルだったら
買うか?(笑)

部品ってのは「その構成で必要十分
条件が存在する」からあるんであって
何も部品の多さで商品のスペックは
裁量できん。っていうかコンパチ性能
で部品が少ない製品ならむしろ
優秀なデバイスだからな?

考え方というか、ものつくりの
姿勢がよくわかってない印象を
受けてしまう。


[ 匿名さん ]
TOP