爆サイ.com 南東北版

🕌 宗教総合


No.3944547
合計:
#47
>>45  続きです。

これをずっと思考すると結局顕本法華宗の繰り返し顕本みたいな無限遡及な理論が出てきます。

法華経の「我本行菩薩道」は諸善男子。我本行菩薩道。所成寿命。

で、「諸の善男子、我れ本菩薩の道を行じて成ぜし所の寿命、 今なお未だ尽きず。」ですが、サンスクリット版は「また、善男子よ。私は、過去の菩薩道を今もまだ完成させていないし、寿命の長さも満たされてはいません。」となっています。

成仏によってゴールしたわけではなく、仏は仏であり続けるために菩薩道を続けているということを宣言しています。 中国仏教の悪しき解釈はこういうところにも出てます。

それと因果俱時は、因に結果が備わるという理屈ですが、それでは因分は機能したままで、
解脱に至りません。結果が出現すれば、またそこに因分が発生するからです。

それを輪廻といいます、こういう理屈は机上の空論で、ゴマカシ法です。


[ 匿名さん ]
TOP