爆サイ.com 南東北版

山形高校野球


No.9728918
合計:
#62
「目的ってどういうことかというと、人は目標自体が欲しいわけではなくて、それが達成された時に得られる何かが欲しいわけですよね。感情とか、対価とか。『甲子園に行きたい!』という目標でも、甲子園に行くこと自体が目的ではなくて、甲子園に行ったときに得られる何かが欲しいわけです。なぜ自分はその目標を達成したいのかということを明確にするんですね。その目標を達成したら自分や他者、社会にどんないい影響があるのかということを理解する。これが明確になると、とにかく目標に向かう行動が加速するんです。ただ『甲子園に行きたいです』じゃなくて『じゃあ甲子園に出場したらどんないいことがあるの?』と考える。長くやっていればモチベーションが下がるときはどうしてもある。そういう時はこの目的に立ち返って、頑張る理由を再確認するんです。野球部では自分軸と他者社会軸、有形軸と無形軸という4つに分けて考えています。例えば他者の無形というカテゴリは、親が感動してくれるとか、学校全体が喜んでくれるとか、そういうことですね。それをどんどん表に書きこんでいく。ウチの選手だと40個とか作っています」


[ 匿名さん ]
TOP