爆サイ.com 南東北版

🏟 福島スポーツ・施設


No.11577698
合計:
#688
斎藤 初出場同士だったし、ビデオを見てもウチの選手とそんなに差を感じませんでした。ところが試合で実際に相手を見ると、パッと見の印象はそれほど変わらないのですが、選手がみなたくましい体つきをしている。
ウチの選手が1300ccのコンパクトカーだとすると、明豊の選手は3000ccのパワフルな車。エンジンの大きさが違う。
明豊だけではなく、甲子園の上位常連校はみんなそうでした。

――その年、明豊は初出場ながらベスト8まで進出していますしね。

斎藤 そう、同じ土俵で戦うこと自体が間違っていた。

――どんな点にエンジンの違いを感じましたか?

斎藤 フットワーク、送球の速さ、スイングの速さ、打球の速さと飛距離……それに圧。やっぱ圧だよね。体もそうだけど甲子園にやってくるのは基本的に足と肩のレベルの高い選手。甲子園のように戦いの場のレベルが上がると選手の体も違うと痛感しました。その後、選手には「甲子園は勝てないことがわかっているチームは来てはいけない場所だ」と選手に言い続けましたね。


[ 匿名さん ]
TOP