爆サイ.com 南東北版

🐟 山形釣り・漁・漁協


No.3850820
合計:
#265
>>264
ヒメマスは生息域は深さ40mまで大鳥池の最深は75〜78m言われている。
ではアメマスはどうか?アメマスは60m以上も潜る、日本の魚類の中でも生息域は最も深い。
赤川ではアメマスはあまり釣れない。
大鳥川はヒメマスはあまり釣れない…
何が言いたいかと…
大鳥池は湧き水で水源が保たれているのは間違いない。
大鳥池へ流れている支流も無い。ならば地下での大鳥川との直結!アメマスは川と湖を往き来してる可能性はある。
「釣りキチ三平」の中で登場する「O池のタキタロウ」は実在するのか・・・。
雷鳴と共に、地下へ幻が消えて物語が終了〜
山形県鶴岡市・・・、旧・朝日村にある山奥の大鳥池。
車通行は出来ない立ちはだかる急斜面、身のすくむ吊り橋など、幾多の障害を乗り越えて遺伝子操作された魚を運ぶ…放流は考えにくい。

キングサーモンもヒメマスやヤマメは底迄は潜らない!


[ 匿名さん ]
TOP