爆サイ.com 南東北版

💉 新型コロナ・感染症全国


No.9716803
合計:
#52
県外患者の増加について、県は学生などを含めた夏休みやお盆の帰省が影響しているとみている。

8月に入り県内ではすでに6件の感染者集団=クラスターが発生しており、発生した生駒市、橿原市、奈良市は県外での行動履歴のある人が多いといいます。

JFL奈良クラブ全員参加ランチでクラスター「認識が甘かったと大変反省」

クラスター関連では、県鎌倉保健福祉事務所管内の障害者支援施設で新たに入所者4人の陽性が判明し、感染者は12人となった。専修大学伊勢原体育寮のラグビー部でも新たに男子部員1人の感染が確認され、感染者は12人となった。

甲府市内の製造業の事業所で、10日までに18人の感染が確認されたことから、市は、この事業所でクラスターが発生したと判断しました。

県伊丹健康福祉事務所管内の食品関連事業所では従業員24人が感染し、新たなクラスター(感染者集団)となった。

 青森市のクラスターは、通所型障害者施設と理美容店の2件でそれぞれ発生。障害者施設では5人、理美容店では関連も含め9人の感染が確認されている。

八戸工業大学第一高校は11日、同校ホームページで生徒25人と教職員1人の感染を確認したと明らかにした。

感染者の集団=クラスターでは、金沢市中央卸売市場の関連で5人、通所型の児童福祉施設で4人確認されています。
金沢市は、中央卸売市場の感染拡大を受け、水産部門の関係者およそ500人を対象にあすから3日間市場内でPCR検査を行うと発表しました。


[ 匿名さん ]
TOP