爆サイ.com 南東北版

👪発達障害

ADHD(注意欠如・多動性障害)・LD(学習障害)・ASD(自閉症スペクトラム障害)・アスペルガー症候群・自閉症

No.9247965
合計:
#1
道路で道の端っこから1mくらいをキープして歩くのはたぶん定型。正面から歩いてくる他人や背後から来る車に臨機応変に対応できる自信があるのだろう。外見から力関係を見てどっちがよけるか判断。どっち側へよけるべきか相手の表情や歩調から判断。などを自動で無意識にやっているのだろう。

自分は完全な端っこを考え事をしながら歩きたい。でないと背後から来る車に轢かれそうになったり前から来る人に絡まれそうになったり大変すぎる。


[ 匿名さん ]
TOP