爆サイ.com 南東北版

🎤 芸能ニュース


No.5854650
合計:
#419
車道歩行の高齢者3人はねられ死亡 積雪で歩道避ける 道内19〜21日

 20日に浦幌町で高齢歩行者の死亡交通事故が起きたが、道内では同じ時期に同様の事故が他に2件発生した。いずれも歩道が積雪などで歩きにくく、車道を歩いていたところを後ろから来た車にはねられた。本格的な降雪期を迎えて、歩行者、ドライバーとも一層の注意が必要だ。

 道警によると、道内では19日から21日にかけ、高齢歩行者の死亡事故が浦幌町と日高管内浦河町、札幌市手稲区、石狩管内当別町で計4件発生し、4人が亡くなった。

 当別町を除く3件の事故には前出のような共通点があり、発生時間帯は午後4、5時台と午前3時台、日の入り後、日の出前の暗い時間帯だった。この3件では70〜90代の男女が犠牲になった。

 池田署によると、浦幌町の現場の歩道は積雪で歩きにくい状況だったといい、歩行者があえて歩道を避けて歩いていた可能性がある。除雪などを担当する道路管理者を含めた道路診断を来週中にも行い、防止策を検討する予定だ。

 道内の今年の交通事故死者は、21日時点で前年同期比6人減の144人。これからの時期は雪山などで見通しが悪くなり、事故が多発する時期という。道警本部交通部は「歩行者はなるべく歩道を歩き、明るい服装をして夜光反射材を着けてほしい」とし、「ドライバーは急に歩行者が飛び出してくるかもしれないという意識を持ち、減速と、できる限りのハイビームを」と呼び掛けている。


美砂


[ 匿名さん ]
TOP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。