爆サイ.com 南関東版

政治総合


No.11076601
合計:
#11
>>10
ありえない。

入学時期と修了時期は現行制度維持で、義務教育が小学校六年間。高等小学校が2年制で、中等学校は五年制(成績がずば抜けてる子と早期の卒業を希望する子のみ四年間)。卒業後に成人を迎えた上、師範学校第二部(二年制)、大学予科(三年制)、大学附属専門部(三年制)、専門学校(二年制から一年延ばして三年制)、軍事学校(三年制)、高等師範学校(四年制)、青年師範学校(三年制)に進学。

そこから
・師範学校系統は専攻科、研究科若しくは一教員として就職。
・大学系統は本科(専門課程で、年限三年)→大学院
・軍人系統は研究課程若しくは軍人として就職。

これがいいのよ。

ちなみに高等小学校だとこうかな
・師範学校系統
・師範学校第一部(五年制)→師範学校専攻科、若しくは教員
・大学系統
・大学予科(五年制)→大学本科(三年制)→大学院
・軍事学校系統も上記に準ずる形ね

美術、体育、商業、工業、水産、調理、家庭科などの先生になるには中等学校のひとつに分類される実業学校(五年制)を出た上、実業師範学校を修了したらいい。実業師範は科目によって年限が異なるでいいよ。

お前の云う「高等専門学校」に相当する高等工業学校や高等水産学校は実業学校を卒業しないといけないようにすべきね


[ 匿名さん ]
TOP