爆サイ.com 南関東版

🔈 街で話題


No.10878425
合計:
#17
島津氏は、鎌倉時代の御家人「島津忠久」が源頼朝征夷大将軍から日向国の「島津荘」の下司職・地頭職に、更にその後、守護職に任じられ、島津氏と名乗ることが発祥である。
島津荘は、薩摩・大隅・日向の三国にあった日本最大の荘園であり、近衛家の荘園でもある。
近衛家は、五摂家のうちの一家である貴族であり、以降の島津家とも縁が生ずる。


禿髪烏孤の子孫?日本の佐竹氏の家紋定紋「扇に月」(日の丸扇)。
日の丸扇の元祖は、「丸に日の丸扇紋」の文化であり、これは源頼朝の命。
平安時代創始の清和源氏義光流(新羅)。
 


[ 匿名さん ]
TOP