爆サイ.com 南関東版

🔈 街で話題


No.7626224
#19
>>16
神武は中国文化の日本語読み〈しんぶ〉からが由来
意味は〈帝王・宰相・将軍を讃え、英明にして武勇を備えている〉
中国の元号〈神武〉
三国時代の呉
前大理〈大理国〉
〈神武門シンブモン〉
中国紫禁城の正門
〈故宮博物院の副門〉
李氏朝鮮王宮景福宮の北門
日本で〈神武〉を使い始めた時期は、天皇号〈テンノウゴウ〉の始まりの時期である飛鳥時代天武朝〈~686年10月1日・朱鳥元年9月9日〉の頃
奈良県明日香村飛鳥池遺跡から出土した天皇木簡が最古であり、一緒に出土された木簡から判定

天皇を〈スメラミコト〉から〈てんのう〉と言う読み方に変わった時期は、飛鳥時代

源氏氏族は中国五胡十六国時代の南涼王の子である禿髪破羌が、南涼滅亡後に北魏に仕えた際に、太武帝から〈禿髪氏〉と〈拓跋氏〉を与えられ、
〈源賀〉と名乗ったことに由来
但し、源賀は代々による新羅経由で日本に渡来


[ 匿名さん ]
TOP