爆サイ.com 南関東版

神道・仏教


No.5704075
合計:
#530
>>527
それ何時頃述べていた話でしょうか?
述べた 時期によっては 創価の資料に色をつけた可能性も否定ができないし
そうだったとしても、日蓮系共通お約束で「諸天の計らいで」の単語をちりばめて
結局は 肝心かなめの>>525で示した疑問には答えなんですよ 
なぜなら 先方も資料が乏しいゆえに 証明するだけの力がないけれど
それを認めちゃうと今度は 日蓮の教義そのものが総崩れになってしまうから
だからなのか ひどくなったり 平行線になると 
これまた 日蓮系共通のお約束で 承認要求の欲が先走って
「そんなことを言っていると 大聖人さまから罰が出てくるぞ」とかに なってしまうわけ

まるで 担保なしで金融業に手を出して自転車操業をして貸しまくっている 闇金業者みたいなもので
自転車のチェーンを切られちゃえば 今度は追いかける側から追いかけられる側に代わるので
チェーンを切った奴に 焦って 暴言を吐いたり暴力で訴えて承認要求を仕掛けてくるわけだよな 

少し 話が脱線してしまいましたが 話を戻すと
創価が発行した「仏法と宇宙を語る」が発刊されたのが1984年で 
それ以前から創価系の雑誌「潮」で単行本に書かれていた内容が掲載されていたから
1980年以前の発言なら問題ないけれど それ以降だと 
顕正会の人には失礼だし 残念な話だけれど 「胡散臭い」ものが感じられます。 


eco◆Smw69BiSBO


[ eco ]
TOP