爆サイ.com 南関東版

神道・仏教


No.5704075
合計:
#624

>>574
そういえば京成線は柴又へ行く あのローカル線が発祥だったことを忘れていた
まぁ・・そんな 慈覚みたいなことをやったから 
東急とは正反対に不動産事業の失敗とJRの競争に敗れてディズニーに救われるという
他国侵逼の難まで添えて

もっとも 東急と一時同じ会社だった 京浜急行も大師線が発祥だったけれど 
こっちは大儲けしているし JRからしたら 京浜急行はなくてはならない存在なので
一概には判断は出来かねますが

>>575
・・ですから 何時 (こちらが)日蓮大聖人様は 御本尊を一度も顕さなかった・・と断じましたか?
また あなたは

「未確認のものや日蓮正宗のように鑑定を拒んでいる宗派もあることから
 真筆の数は、それよりも多い筈です。」

・・・と「希望的観測交じりの詭弁」で片付けているだけなので
ならば 弘安の御本尊も本物と可能性が否定ができませんし
あっちが偽物で、こっちが本物というのも変な話じゃないでしょうか

そもそも偽造が出てきた・・というのが信用低下の第一歩なのに
それを弟子が怠ったから ややこしさが増すわけで・・

>>580-583
あら あなた自身に一つも憎しみがないとでも言いたいのかな
少なくとも ウチの事は快く思ってもいませんよね


>>592
んな訳ないでしょうよ!(苦笑)

>>595
創価の考え方だと そうなるみたいですよ
うちに それを突っ込まれても質問されても困るんですが・・


>>609
既に既出ネタで  その方の主張によると
蒙古からの手紙が1268年に贈られたのに 現存の真筆が1269年のしか存在していない事
あと 宿屋入道と正式に書かなければいけないのに
日蓮自身「屋戸野入道」と書いてしまったことなどが かなり問題視されて
破綻している一面もありますよ


eco◆Smw69BiSBO


[ eco ]
TOP